お茶を楽しむ
I ♥ TEA
打越製茶プレゼンツ!
美味しいお茶の基本レシピ
1
Black Tea
加賀の紅茶

約3〜4ティーカップ分
茶葉 | 5g |
湯量 | 400ml |
温度 | 90℃ |
時間 | 3分 |

2
Green Tea
加賀の煎茶

約1杯分(一煎目)
茶葉 | 5g |
湯量 | 150ml |
温度 | 75℃ |
時間 | 1分 |

3
Boucha
加賀の棒茶

約1〜2杯分(一煎目)
茶葉 | 10g |
湯量 | 240ml |
温度 | 95℃ |
時間 | 30秒 |

4
Roasted green tea
加賀のほうじ茶

約1〜2杯分(一煎目)
茶葉 | 12g |
湯量 | 240ml |
温度 | 95℃ |
時間 | 15秒 |


夏のお茶の楽しみ方
Enjoy Cold Tea!


煎茶、棒茶、ほうじ茶、紅茶は、水出しも楽しめます。
煎茶は、常温なら3時間ほど、冷蔵庫なら一晩ほど抽出します。棒茶やほうじ茶、紅茶は、煎茶の半分ほどの時間で抽出します。お好みの濃さを見ながら、抽出時間を決めましょう。

水出しはまろやかな風味が魅力ですが、香りを強く感じたい時は、水をさす前に少量の熱湯で茶葉を蒸らしてから水を入れると良いです。ただし、紅茶は特にクリームダウン(白っぽく濁る)が起きやすいので注意。氷水で急冷させると良いでしょう。
水出しアイスティーと、熱湯で淹れて冷やしたアイスティーは、水色も味わいも異なります。いろいろ試して、自分の好みのアイスティーを見つけてくださいね。

お茶を使ったメニュー
南加賀・打越のお茶を使った、飲み物アレンジやお料理レシピをご紹介します。人気店が監修してくれたレシピも大公開!